カメの餌についてです!
目玉がデメキンみたいに出てきたらビタミンAが足りないからだと聞いたのですが何がビタミンAを多く含みますか??
何があったか知りませんが、目が出てきた=ビタミンA不足、ビタミンAを含んだ食材を大量に食わせる=目が出てきたのが早く治るという考えは間違いです。
市販の亀の餌を食べていたら、まず普通はビタミン不足による目の腫れは起きません。
たいていカメの目が出てきた場合は、菌によるものがほとんどです。
自分自身それなりのカメの事を見てきましたが、栄養不足による目の腫れを見たのはたった1件です。
なので、餌を食べているのに目が腫れたらまずは菌によるものを疑いましょう。
仮にビタミン不足によるものだったとしても、たいてい餌もろくに食べていないカメがなる病気です。
目に見えた症状がたまたまビタミンA不足による目の腫れだっただけで実際は総合的な栄養不足になっている場合がほとんどです。
なので、まじはビタミンAばかり取らせる事よりも全体的にしっかりバランスよく摂らせる事が大事なのです。
結論は目が腫れたらまずは病院に行きましょう。
素人じゃビタミン不足か菌による腫れか区別が付かないでしょう。
http://yil.jp/vet/herpvet/map.htm
病院は載せておきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿