栄養素について教えて下さい!!
今日友人からビタミンΑの許容上限摂取量は1500μgだと聞いたのですが、私はあるサプリメントを服用していて、
その成分表を見てみると「βカロテン1800μg」と表記されていました。
調べてみると、βカロテンは体内でビタミンAに変換されると書いてあったのですが、飲み続けて大丈夫なのでしょうか?
ビタミンAを摂取し過ぎると急性中毒や慢性中毒症になると聞いたので不安になってきました。
もし薬や栄養素に詳しい方がいらっしゃいましたら、飲み続けても良いのか教えて下さいm(__)m
ビタミンAは脂溶性で大量摂取すると過剰症を起こします。
β-カロテンは身体が必要とする分だけビタミンAに変換されるという特性を持つため過剰症は起きません。
だから市販のビタミン剤やサプリにはビタミンAは控え目にしか配合されずβ-カロテンが普及しているんです。
ビタミン過剰症:Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E...
↓携帯
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%e3%83%93%e3%82%bf%e3%83%9f%e3%83...
0 件のコメント:
コメントを投稿