2012年3月21日水曜日

授乳中ですが、、毎日200mlの人参100%ジュースを飲んでます ビタミンAの摂...

授乳中ですが、、毎日200mlの人参100%ジュースを飲んでます

ビタミンAの摂取はあかちゃんに影響はないか心配です。

詳しい方アドバイスお願いします。







人参などの緑黄色野菜に含まれるビタミンAは

「ビタミンAそのもの」の姿ではなく、「ベータカロテン」の形で含まれています。



ベータカロテンは、体内で必要な分だけビタミンAに変換されるため

ビタミン剤やレバー、うなぎなどの「ビタミンAそのまんま」の形で含まれる食品のような

過剰摂取の心配はまずありませんのでご安心を。








私もビタミンAの摂取過多という点で問題はないと思います。



ただ、市販の人参ジュースですか?

市販のジュースというのは恐ろしいほど砂糖が使われています。

授乳中は糖分はできるだけ少なくしたほうがいいです。

お料理では煮物なども避けたほうがいいですよ。

大人にとっては少しでも、体の小さい赤ちゃんにとっては大量なんです。



また、糖分でおっぱいが甘くなりますので、ゆくゆく赤ちゃんに

麦茶や白湯を飲ませるとき苦労すると思います。。。

甘い飲み物に慣れているとなかなか飲んでくれません。



どうしても人参ジュースを飲みたいなら、ご自分で作られたらいいと思います。

「人参を短冊に切ってゆででミキサー」したものを漉して飲まれたらいいと思います。

ゆででしまうと、けっこう甘くて飲みやすいですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿