2012年3月20日火曜日

ビタミンAは摂りすぎると悪いらしいですが、一日に人参三本って食べ過ぎでしょうか...


ビタミンAは摂りすぎると悪いらしいですが、一日に人参三本って食べ過ぎでしょうか?また、摂りすぎるとどういう風に悪いのでしょうか?







妊婦が取りすぎるとよくないと言われていますが、その量は

1日30本です。

通常の生活ではありえない量だと思います。

ジャガイモの芽も毒があるとか言われてるけど

1回で10キロ芽だけ食べると体に悪いそうです。







ビタミンAは植物性のものはβカロテンの形で含まれ

体内でビタミンAになりますが過剰な分はカロテンのままで吸収されませんので心配ありません。

蓄積が心配なのは動物性のものやサプリによる摂取です。

ですので人参の食べすぎではほぼ心配ありません。



過剰症としては皮膚や目への影響、頭痛、吐き気などです。



妊娠中の過剰摂取では胎児の口蓋裂や水頭症、奇形の発現率が高まります。







pinkcatflouwer735さん



ウィキからの抜粋ですが、

過剰障害 [編集]脳圧亢進

激しい頭痛(おもに後頭部)

脱毛

骨・四肢の痛み

不安、易刺激性(不機嫌)

吐き気や嘔吐

肝機能障害

疲労感

奇形の発生

食欲不振

発疹

下痢

睡眠障害

皮膚の荒れ、かゆみ、色素沈着

めまい

鼻血



にんじんの本数に関しては謳っていませんが、ググれば出てくるかもしれませんね

0 件のコメント:

コメントを投稿