2012年3月9日金曜日

クサガメをかいはじめたのですが、ビタミンA欠乏症になったカメの写真とかがあるサ...

クサガメをかいはじめたのですが、ビタミンA欠乏症になったカメの写真とかがあるサイトなどあれば教えてください。

いまいち腫れているといわれてもどのくらいが腫れているのかがわかりません。

あとビタミンA豊富でカメにあげてもいい餌があればおしえてください。

野菜とかって農薬はきをつけたほうがいいのでしょうか?

あまり無農薬野菜は見かけないきがするのですが。。

ちなみにタンポポの葉ってビタミンAありますか?

あるとかかれているサイトがあったのですが、、







こんにちは。飼い始めて間もないのでしたら、まだ小亀でしょうか?

小亀のまぶたは腫れぼったく見える子もいるので、もし元気がないとか

餌を食べずにじっとしているようなら早めに爬虫類を診てくれる動物病院に

連れていってあげてください。



クサガメは基本肉食傾向が強いため、ビタミンAを摂らせたいなら

鶏のレバーがお勧めです。

ほんの小さなかけらを生のままあげると喜んで食べてくれます。

(うちの子はこれが大好物です)

私の場合、月に1回ぐらいあげています。



野菜をあげるのなら農薬は勿論危険ですが

綺麗に洗ってからあげるのであれば、そこまで

神経質になる必要はないと思います。

タンポポの葉はクサガメは食べないと思いますが・・・

リクガメは喜んで食べると思いますけどね。



普段からテトラ レプトミンスーパーばかりあげていると

高栄養のため、肥満になったりするかもしれないので

弱ってるときや病気のときだけでいいと思われます。

毎日あげるのは、普通のレプトミンの方がお勧めです。





亀の病気一覧はこちらのサイト

http://club-tortoise.hp.infoseek.co.jp/health.html



ビタミンA欠乏症の亀の画像がこちらのサイトにあります

http://xn--u9j181gz30agj1a.com/ganka/

0 件のコメント:

コメントを投稿